
概要
2025/4/17(木)より『頭文字D THE ARCADE シーズン5』が開幕します!
そして、シーズンの切り替えに併せて新バージョンVer.3.00も稼働開始!
新規車種や新コースなど新コンテンツが続々登場!
さらに!4/12(土)19:00に放送の公式生放送では、新シーズンやVer.3.00の詳細をお届け!
・マル秘情報?を公開する「マッケぽん@に質問コーナー」
・新規車種や新コースによるエキシビジョンマッチ!
・新コラボ情報
などコンテンツ盛りだくさん!F
生放送のリンクはこちら!
「シーズン5」での変更内容

【調整方針】
シーズン5では、以下4点の品質向上を目的とした走行性能調整を実施します。
●クルマの操作性向上
●シンプルかつ深さのある攻略性の強化
●バトルのクオリティ強化
●オンラインバトルにおける通信品質悪化時の動作改善
以下、調整内容についての詳細となります。
【全モードでの調整内容】
●走行挙動調整
以下2点の調整を行いました。
・低速域において、一定の速度を下回った際に発生する挙動変化量を抑え、操作性が向上する調整を行いました
・高速域において、ステアリングレスポンスが向上する調整を行いました
※全車種共通の調整を行っています
※同車種内でのチューニングスタイルによる差異はありません
●雪挙動調整
ドリフト時、アクセルを踏み込んだ際のテールスライド量を減少させ、立ち上がり時にトラクションがかかりやすいよう調整を行いました。
※全車種共通の調整を行っています
※同車種内でのチューニングスタイルによる差異はありません
●エンジン出力制御の調整
以下2点の調整を行いました。
・アクセルでのスピードコントロールを行いやすいよう、アクセル踏み込み量に対するエンジン出力の調整を行いました
・回転数が低下し加速感を感じにくい領域におけるエンジン出力の調整を行いました
※全車種共通の調整を行っています
※同車種内でのチューニングスタイルによる差異はありません
●6速車における加速力調整
6速車において、3速/4速に加速のもたつきがあり、5速車と比べ6速車が扱いづらい状態にありました。
そのため、5速車とのバランス均衡を目的として6速車の3速/4速をクロスミッション化する調整を行いました。
●AT制御調整
極端にATが有利になる箇所の解消と、AT時の操作性向上として以下2点の調整を行いました。
・1速から2速へシフトアップするタイミングを早くする調整を行いました
・4速から3速へシフトダウンするタイミングを早くする調整を行いました
●コースとクルマのコース属性不一致時の挙動調整
コースとクルマのコース属性が不一致の組み合わせで走行したとき、アンダーステア傾向にあり操作しづらい状態でした。
そのため、タイヤの切れ角を広げる調整を行いました。
※全車種共通の調整を行っています
※同車種内でのチューニングスタイルによる差異はありません
●車種ごとの壁接触動作調整
高速車種/テクニカル車種ともに加速力に優れる車種の使用率が高く、使用車種が固定化されつつあり他車種が使用されづらい状況が続いていました。
そのため、車種の選択肢を広げより深みのある攻略性を提供するために、壁ヒット後の加速力低下状態からの復帰速度の調整を行いました。
車種ごとの詳細内容については、下記表をご確認ください

【オンラインバトル調整】
●通信悪化時による動作調整
通信状態が悪化してしまった際、相手のクルマが前後に振動したり唐突に離れていくなどの動作を確認しています。
相手が自身の前後6m以内にいるとき、上記動作が生じづらいよう調整を行いました。
●クルマ同士が接触した際の動作調整
オンラインバトルにおいて、駆け引きを行った際や速度差がある状態などで貫通動作が高頻度で発生する状態を確認しています。
そのため、貫通動作軽減としてクルマ同士が接触した際の動作調整を行いました。
※全車種共通の調整を行っています
※同車種内でのチューニングスタイルによる差異はありません
●ブースト調整
スタートからラストスパートまでの区間で、15m以上離れてしまった際により相手に追いつきやすくなるようブーストを強める調整を行いました。
下記ブーストバランスで全コースでの調整を実施しています。
・一騎打ちブースト(強さ2)
・一騎打ちブースト(強さ5)
●ラストスパート以降におけるブースト調整
ラストスパート以降、相手とのバトルスコア差によってかかるブースト量を調整いたしました。
下記ブーストバランスで全コースでの調整を実施しています。
・一騎打ちブースト(強さ2)
・一騎打ちブースト(強さ5)
●ルート属性不一致時のバトルスコア調整
AR属性のコースにおいて、ルート属性不一致(DH/HC)の車種で走行した際のバトルスコアが増えやすくなるように調整しました。
※全車種共通の調整を行っています
【店内バトル調整】
●ブースト調整
以下2点の調整を行いました。
・相手との距離が大きく離れてしまった際、より追いつきやすくなるようブーストを強める調整を行いました
・より白熱したバトルを楽しんでいただけるよう、相手と接触し続けた際にかかるブーストの調整を行いました
下記ブーストバランスで全コースでの調整を実施しています。
・乱闘ブースト(強さ2)
・乱闘ブースト(強さ5)
・乱闘ブースト(強さ10)
・一騎打ちブースト(強さ2)
・一騎打ちブースト(強さ5)
・一騎打ちブースト(強さ10)
●ラストスパート以降におけるブースト調整
ラストスパート以降、相手とのバトルスコア差によってかかるブースト量を調整いたしました。
下記ブーストバランスで全コースでの調整を実施しています。
・乱闘ブースト(強さ2)
・乱闘ブースト(強さ5)
・乱闘ブースト(強さ10)
・一騎打ちブースト(強さ2)
・一騎打ちブースト(強さ5)
・一騎打ちブースト(強さ10)
●相手と壁に挟まれた時の減速量調整
相手のクルマと壁に挟まれた際、壁接触時の減速量を弱める調整を行いました。
※全車種共通の調整を行っています
※同車種内でのチューニングスタイルによる差異はありません
●ルート属性不一致時のバトルスコア調整
相手のクルマと壁に挟まれた際、壁接触時の減速量を弱める調整を行いました。
※全車種共通の調整を行っています
※同車種内でのチューニングスタイルによる差異はありません
【対戦バランス調整】
車種ごとの壁接触動作調整と、6速車におけるギア毎の加速調整に伴い、車種ごとの対戦バランス調整を行いました。
詳しくは下記をご確認ください

※同車種内でのチューニングスタイルによる差異はありません
※タイムトライアルモードへの影響はありません
各種調整については全て、現状の対戦データを分析した上で、開発チームがテストプレイを行っております。
今後も調整に関してはプレイヤーの皆さまからのお声を参考にしていきたいと考えております。
ただし、事実確認が取れない場合など、全てのご意見を反映することは出来かねますのでご了承ください。
■タイムトライアル「シーズン5」開始!
タイムトライアルランキングが「シーズン5」で記録したタイムでのランキングへと変更!
またゲーム画面には「シーズン5」で記録したタイムが表示されるようになります。
「シーズン4」のランキングは、偉大な記録として殿堂入りランキングに刻まれます
※「シーズン4」で記録したタイムは、2025/4/24(木)7:00(JST)頃よりプレイデータ画面で確認できる予定です
■タイムトライアル「シーズン4」殿堂入りランキング追加!
偉大な記録として「シーズン4」の「タイムトライアル(総合)」を殿堂入りランキングへ追加いたします!
※殿堂入りランキングの追加は2024/4/17(木)を予定しております
■プレイデータ画面に「シーズン4」の記録を追加!
プレイデータ画面に「シーズン4」の記録を確認できる機能を追加いたします!
プレイデータ画面で確認できる記録は以下となります。
・「シーズン4」オンラインバトルの過去ラウンド戦績
・「シーズン4」タイムトライアルの自己ベストタイム
■タイム評価獲得数の称号に関して
タイム評価獲得数が取得条件となっている称号に関しましては、シーズン単位で別アイテムと獲得されます。
●例
「PROFESSIONALを異なる5コース/ルートで獲得する」が条件の称号は「シーズン4用の称号」と「シーズン5用の称号」があります。
タイム評価獲得数はシーズン単位でのカウントとなります
●例
「シーズン3」でPROFESSIONALを異なる5コース/ルートで獲得していた場合でも、「シーズン5用の称号」を取得するためには「シーズン5」でPROFESSIONALを異なる5コース/ルートで獲得する必要があります。
■ドライバー名に関して
シーズンが切り替わることにより再度ドライバー名を変更することが可能になります。
ドライバー名の変更はプレイヤーカスタマイズ画面より可能です。
※ドライバー名変更の際にタイムアウトになった場合はドライバー名の変更は行われず変更回数も消費されません。(クレジットは消費されます)
使用可能な漢字は以下のページをご確認ください。
「シーズン4」タイムトライアルランキング報酬

2024/4/16(水)28:00(JST)時点の「タイムトライアル(総合)ランキング」の順位に応じて、名誉ある称号を付与!
※称号の付与は2024/4/17(木)7:00(JST)以降のログイン時を予定しております。